こんにちは
![[パー]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
今回は、私の大好きな京都へ行ってきました![[車]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/car.gif)

先日GWに清水寺へ向かいましたが、いつも片道1時間半で着くところを、なんと6時間半もかかったので
着いた頃には、すっかり夕方で京都駅でご飯を食べて帰っただけとなり、
今回はザ
リベンジ![[パー]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
とゆうことで、
出発しました
今回の目的地は。。。
今宮神社です

行ってみたかったんです![[パー]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
ナゼナラ
願いが叶う石が、あるからです
まずは参拝
神様に挨拶が終わると、急ぎ足で例の場所へ![[走る人]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/run.gif)

その石が人気なのは不思議な石だからです
願い事をする前に持つと、とても重たいのに願い事をしてから再度持つと軽くなってるのだと言うので驚きです

ただし、その願い事が叶えられない場合は重たいままなのです![[パー]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
さっそく、石の前へ立ち、、、
*まずは手で三度石を打ち
*持ち上げます。(重たい〜


)
*手を合わせ目をつむり願い事をします。
*三度石を撫でます
*持ち上げます(え‼?)
軽っっ



その軽さにビックリ
なんで〜
軽くてヒョイっと持ち上がったので、おお〜
と感激

とゆうことは、私の願いを聞き入れて下さったのかな?!願いが叶うといいなあ
そして、神社を出たすぐ前に、これまたテレビでよく紹介される有名な『あぶり餅』一人前でたくさんお餅
少し焦げ目の付いたお餅に甘いお味噌の味
美味しい〜

京都でのんびりと座りながら食べるお餅は最高ッッ
大満足で、今宮神社を出、向かうわ龍安寺![[台風]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/typhoon.gif)
お寺の中は風情があり、すごく心が落ち着きます(*^_^*)

龍安寺は、綺麗なお庭の石庭が有名ですね
別名“石群の鑑賞”とも呼ばれています![]()
石庭は、国史跡、国特別名勝にもなっています。

ひんやりとした、お寺の中はとても風情があり、なんだか心が落ち着きます。。。
お庭には“つくばい”があり、つくばいの表面に書かれた字は、銭形の中心の「口」を共用すれば、
「五唯足知(われただたるをしる)」と読むことが出来ます。
これは、禅の格言を図案化し、表現したものと言われています★

そのほか、
「鏡容池」とゆう、池にはたくさんの睡蓮が植えられています♪綺麗‼‼
この鏡容池もまた、国名勝となっています‼
龍安寺をゆっくり堪能したあとは、お決まりの金閣寺を見に行きました。

神社とお寺を満喫したあとは、ずっと行きたかった
錦市場
食べ歩きしたかったんです〜

たくさんの商店が並び、たくさんの食べ物
まずはチーズ天串を頂きます(´Д`)
熱々の中のチーズが最高
続いて、雑誌に載っていた珍味
チョコレートコロッケ


これは、う〜ん。複雑です
濃厚なチョコレートに油で揚げられた衣。
チョコレートはそのままで食べるのがやっぱり良いかな
(笑)
続いて、牡蠣

焼牡蠣、ホタテ、つぶ貝、大貝、ビール
に合うものばかりが並びます

超美味しい〜まろやかな牡蠣〜
続いて、見付けました

一年中突き立てのお餅が食べられる、お餅の専門店
中に入ってゆっくり食べれます
私は月見餅にしました。

月見餅は突き立てのお餅を出汁の入った上に乗り、そのうえに黄身と海苔がかかったもの
美味しすぎて倒れそうでした![[豚]](https://www.kaoyaplus.com/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/pig.gif)

その他にも、焼き餅A,Bなど、小さいお餅の上に明太子や味噌や小豆など5種類のバラエティ豊かなMENUがありました
すぐ隣には新興地があり、可愛いお店や福屋さんもたくさんありました
錦市場や新興地で思う存分遊び、すっかり夕方に
大好きな京都駅へ向かいます
京都駅の伊勢丹の地下はお菓子の宝庫

たくさんのお菓子や漬物を買いあさり(笑)
晩御飯は和食のお店で蒸しご飯と蒸し野菜を頂きました
美味しかったです
デザートに、京都駅にある“LIPTON”で抹茶のパフェと紅茶を頂き❤

お腹が大満足になったところで、この日の旅は終了となりました(*^^)v
みなさんもぜひ、心と身体を癒しに京都の旅へ足を運んでみてください❤
おたるでした(^。^)y-.。o○











